放牧中

もはや見えぬ光よ かつて私の物だった光よ もう一度私を照らしてくれ

ウマ娘攻略に役立つ(かもしれない)競馬場情報

GⅠレースが行われる競馬場を紹介します。

 

東京競馬場

開催されるGⅠレース:フェブラリーステークス【ダート1600m】,NHKマイルカップ【芝1600m】,ヴィクトリアマイル【芝1600m】,優駿牝馬(オークス)【芝2400m】,日本ダービー(東京優駿)【芝2400m】,安田記念【芝1600m】,天皇賞・秋【芝2000m】,ジャパンカップ【芝2400m】

左回り。
直線が長い。
その長い直線には上り坂があり、上りきってもなおゴールが遠い*1

中山競馬場

開催されるGⅠレース:皐月賞【芝2000m】,スプリンターズステークス【芝1200m】,有馬記念【芝2500m】,ホープフルステークス【芝2000m】

右回り。
ゴール前に急坂がある。
直線は短い。

京都競馬場

開催されるGⅠレース:天皇賞・春【芝3200m】,秋華賞【芝2000m】,菊花賞【芝3000m】,エリザベス女王杯【芝2200m】,マイルチャンピオンシップ【芝1600m】

右回り。
内回りコースと外回りコースがある。
内:秋華賞
外:天皇賞・春菊花賞エリ女マイルCS
外回りコースは直線長め。
直線は平坦だが、外回りコースには「淀の坂」と呼ばれる坂がある*2

阪神競馬場

開催されるGⅠレース:大阪杯【芝2000m】,桜花賞【芝1600m】,宝塚記念【芝2200m】,阪神ジュベナイルフィリーズ【芝1600m】,朝日杯フューチュリティステークス【芝1600m】

右回り。
ゴール前に急坂。
京都競馬場と同じく、内回りコースと外回りコースがある。
内:大阪杯宝塚記念
外:桜花賞阪神JF朝日杯FS
外回りコースは直線が長い。

中京競馬場

開催されるGⅠレース:高松宮記念【芝1200m】,チャンピオンズカップ【ダート1800m】

左回り。
直線は東京に次いで長い。
直線を向いてすぐに坂があり、上りきってもゴールまで200mの直線がある。

大井競馬場

開催されるGⅠレース:帝王賞【ダート2000m】,ジャパンダートダービー【ダート2000m】,JBCレディスクラシック【ダート1800m】,JBCスプリント【ダート1200m】,JBCクラシック【ダート2000m】((実際のJBC競争は大井競馬場だけではなく、盛岡や金沢など、全国各地の競馬場で持ち回り開催している。,東京大賞典【ダート2000m】

右回り。
平坦。
ダートコースのみで芝コースはない。

 

いかがでしたか?
サービス開始直後の今は、短距離のサクラバクシンオーとダートのハルウララが勝ちやすいみたいですが、現実でも芝の中距離GⅠでノーザンファーム(たとえるならサイゲームスとYostar足したような牧場)の馬ばっかり勝ちまくっている一方、他の牧場が短距離路線とダート路線に活路を見出している構図と似ているな、と通ぶっています。

ウマ娘マキバオーコラボでサトミアマゾンが実装されたらやります。

*1:名牝アーモンドアイの引退レースとなった2020年のジャパンカップが分かりやすい。残り400メートルまでは「逃げ切り決まっただろ」と思ってしまうんだけど……

https://youtu.be/tO55Nl7Fxeg

 

*2:向こう正面半ばから3コーナーにかけてなだらかな上り坂が、そこから4コーナーにかけて下り坂がある。

どこよりも早い『IDOLY PRIDE』全話あらすじ(※妄想です)

2,3話 自他ともに厳しい琴乃とアイドルを舐めているように見えるさくらとで喧嘩になるが、初ライブで互いを認めるような間柄になる

4~11話 星見プロのアイドルたちの個別回を描きつつも、琴乃とさくらの二人は麻奈が出場するはずだった「NEXT VENUSグランプリ」の決勝に進出することになる

12話 前回のラストで姉が幽霊になっていることを知った琴乃。VENUSグランプリ決勝が目前に控えているのに練習に身が入らない。そんな彼女をさくらが(2,3話と対になるような形で)激励し、琴乃はふたたび頂点を目指す

13話(最終話) VENUSグランプリ決勝。琴乃とさくらは麻奈を超えたトップアイドルになり、そのステージを見届けた麻奈は成仏する

 

個人的に一番好きなのは遙子回。
デビューしてからの数年間全く芽が出ず、アイドルとしての才のなさを気にしていた彼女。後輩である麻奈やさくらのきらめく才能を間近で見せつけられ、その思いはますます強まっていた。今年ダメならアイドルを引退する、という覚悟を胸に抱いて「NEXT VENUSグランプリ」に挑む。ベストパフォーマンスを披露するも敗退してしまう。
悔しくて涙を流す遙子だったが、才能以上に大事な「私はアイドルが好きなんだ」という気持ちを再確認し、今後もアイドルを続けていくのだった。

こういう「恋する気持ち何より素敵な宝物」って感じの話が大好きなのでめちゃめちゃ刺さった。

 

とここまで妄想。

今年(2020年)の3歳馬は弱いのか?

無敗の三冠馬コントレイルと無敗の三冠牝馬デアリングタクトが共に出走するジャパンカップ。三冠同士の対決に注目が集まるが、二頭とも古馬と初対決することも忘れてはいけない。

そこで気になるのが世代の強さ。

「今年の3歳世代は弱い」と言われている(正直、去年も言われていたが……)。

というのも、芝の古馬混合重賞を勝った3歳馬が毎日王冠を制したサリオスしかいないからだ。

そこで、2015年から2019年までの過去5年間で、3歳馬が勝った芝の古馬混合重賞(JRA)を調べてみた(GⅠレースは文字色を青にした)。

 

2015年(ドゥラメンテ世代)

セントウルS(アクティブミノル)
富士S(ダノンプラチナ)
スワンS(アルビアーノ)
福島記念(ヤマカツエース)
ターコイズS(シングウィズジョイ)※牝馬限定戦

2016年(マカヒキ世代)

函館SS(ソルヴェイグ)
キーンランドC(ブランボヌール)
京成杯AH(ロードクエスト)
チャレンジC(マイネルハニー)
阪神C(シュウジ)
有馬記念(サトノダイヤモンド)

2017年(レイデオロ世代)

函館SS(ジューヌエコール)
クイーンS(アエロリット)
スワンS(サングレーザー)
アルゼンチン共和国杯(スワーヴリチャード)
福島記念(ウインブライト)
マイルCS(ペルシアンナイト)
チャレンジC(サトノクロニクル)
ターコイズS(ミスパンテール)※牝馬限定戦

2018年(ワグネリアン世代)

関屋記念(プリモシーン)
新潟記念(ブラストワンピース)
マイルCS(ステルヴィオ)
ジャパンカップ(アーモンドアイ)
京阪杯(ダノンスマッシュ)
中日新聞杯(ギベオン)
有馬記念(ブラストワンピース)

2019年(ロジャーバローズ世代)

中京記念(グルーヴィット)
毎日王冠(ダノンキングリー)
チャレンジC(ロードマイウェイ)
ターコイズS(コントラチェック)※牝馬限定戦
阪神C(グランアレグリア)

 

いかがでしたか?
天皇賞(秋)が終わった段階で他の世代が2,3勝しているのを考慮すれば、たしかに「今年の3歳は弱い」と言い切る人もいるだろう。

個人的には、「開幕前の順位予想で前評判の高いオリックス程度の信頼性はあると感じた(どっちも毎年言ってるし)。